2002年5月 女満別湖畔にて


女満別到着

設営終了

父ちゃんご飯支度

 幼稚園帰りの息子と女満別キャンプ場に向かった。女満別湖畔に到着したものの、キャンパーの姿は一人も見当たらない。「おかしいなぁ」などと思いつつも 湖畔沿いに設営しようとタープを広げると背中が何かに当たる。振り向くとお地蔵様が鎮座。 少し迷ったけどとりあえず少し奥のキャンプ場に場所を変え設営。 タープを張り、テントを組み立てるとちょうど夕陽が湖畔を彩り絶好のロケーション。 子供は設営の手伝いに飽きて自転車を乗り回し、ポチは缶ビールでひと休み。時計は6時をまわり、辺りはみるみる薄暗くなる。 今日は子連れキャンプ、晩ご飯もきちんと作らなくては。


ポチ(息子撮影)

食事タイム

日が暮れてきた

 ほろ酔い気分になりながらジェネレーターの詰りかけたバーナーに火をつけ、 馴れない手つきで夕食の準備に取り掛かる。今日の晩ご飯は冷凍ピラフと肉野菜炒め。キャンプで冷凍食品を食べさせられる息子を不憫に思いながらも夜は更けていく。もう6月も近いのにキャンプ場の夜はとても冷え込み、吐く息も白くなってきた。ひとけの全くないキャンプ場に子供が怖がり出す前にテントに入り、子供を寝袋に押し込むと早々に寝かしつけた。子供が軽く寝息を立てたので独酌をはじめたが寒くて量も進まない。しばらくしてクマが遊びに来てくれた。寒くて二人でテントの中に入ったがやたらと風通しの良いテントのせいで体はすっかり冷え切ってしまった。



寒くなりそう

朝が来た

朝ごはん

 翌日は少し寝坊して9時くらいにテントの外へ。昨日の寒さがウソのように暖かく、ホットミルクとクロワッサンでパリジェンヌのような(笑)朝食を済ませた頃、ゴンタが遊びに来てくれた。みんなで軽くサッカーをやると子供もおおはしゃぎ。張り切って汗だらけの体も帰りの途中の美幌温泉「峠の湯」でさっぱり、帰路についた。


ポチもお食事

サッカーを楽しむ

撤収終了