2010年8月 かなやま湖


数年前から会社の仲間でキャンプに行く計画が
持ち上がっては消えていたけど、今年はようやく実現した。


みんな地域がばらばらなので、
おおよそ中心で風光明媚な「かなやま湖」でのキャンプにした。


山のような荷物をステップワゴンに
過積載ギリギリで積み込み、一路かなやま湖を目指す。


無料の道東自動車道を早速利用したが、
約束の時間に少し遅れて到着した。




駐車場に車を停めてリヤカーで荷物を運搬した。

数年前に来た時よりキャンパーは少なく、テントも数張りしかなかった。




このメンバーは必ずうるさくなるので、人気の無いサイトの端で

サイトの設営を開始した。




サイトが完成するかしないかで既に宴は始まった。

キャッチボールを始めたり、音楽を奏でたり・・・。

心地良い陽気も手伝い、アルコールはどんどん減っていった。




カヌーの組立が完了し、初進水。

その後、入れ替わりでカヌーに乗り合いし、釣りに興じたりしていた。



しばらくして、「バシャッ!」と威勢の良い音が聞こえ、

湖水に目をやると、美しく「沈」しているのが見えた。

瞬間、テントにいた仲間も全員集合し、助けるのかと思えば

皆楽しそうに写真を撮っていた。




・・・なんて素晴らしき仲間愛。




気付くと陽も傾きだし、炭に火を入れ食事がスタート。




宴も佳境に入り、気付くと傍らに

「アムロ・レイ」がビンゴの用意をして立っていた。



夜も更け酔いも回り、心地良いギターをBGMに

お酒はどんどんなくなっていった。




翌朝、賑やかなカラスの鳴き声で目が覚めた。
時計を見ると朝5時少し前。

ひょっとしたら昨日片付け忘れた食材荒らされてるかも・・・

あわてて外に出てみたら、箱の上にしまい忘れていたおにぎりも無事。
なんてマナーの良いカラスなんだろう。



すっかり目が覚めてしまったので、皆が起きてくる間
「燃えるゴミ」を整理しながら焚き火して時間を潰していた。


前日の飲み疲れでテンションが低い中、
テントからハイテンションに「スーパーマリオ」が出てきた。

マリオはおいしそうにカレーを食べ、
楽しそうにカヌーでかなやま湖を遊覧していた。




楽しかったキャンプもそろそろ撤収。
ちょうど撤収のタイミングで雨が降ってきた。

どうにか片付けも終わり、そばの保養施設で入浴し、
記念写真を撮って解散。



お疲れ様でした。




帰り道、「ぽっぽや」のロケ現場を発見。

道の駅に寄って見たりと観光しながらようやく到着。


荷物をクルマから降ろして、片付け開始。
濡れたテントを干し直そうと庭で広げ終わったとたん、
また雨が降ってきたのだった・・・。