2010年12月 釧 路 川


公私共に繁忙が続き、たまの休みは文字通り「休み」で
寝てばかり過ごしていた日が続いた。

この前の休みは庭の冬囲いをしただけでスタミナが切れ、
こんなことじゃいけないと一念発起して今回の休みは
少し寒いけど釧路川ソロ下りに出かけてみた。

 

途中の屈斜路プリンスホテルに寄って見たら
現在休業中だった。

眺湖橋についてカヌーを降ろす。
去年の今頃はほんのり雪があったはずなのに、
今年は全く雪が無かった。
湖の傍らに白鳥が羽を休めていたが、結氷も無く
本当に年々冬の訪れが遅くなっているように感じた。

今回はカミサンが同行していたので愛犬とクルマを
美留和まで運んでもらうことにして、早速川下りをスタートした。
 


久しぶりの釧路川は凍て付く寒さと向かい風で
快適とは程遠い過酷な川下りだった。
天気予報では明日から全道的に「雨」らしい。
スキー場は壊滅状態だろうな・・・。

コンビニで買ったアツアツの缶コーヒーとおしるこも、
飲もうと思った頃には人肌以下に冷えていた。

川の水量もとても少なく、とことん寒く、あまり楽しくなかったが
美留和の瀬の手前で久しぶりにヤマセミが頭上を飛んでいって
ほんのり和んだ。
 


美留和で待ってくれていたカミサンと合流して、
川湯の温泉に向かった。
強酸性の泉質は、カミソリで剃った顎を容赦なく襲い
めっちゃ痛かった。

すっかり日も短くなって、帰る頃には薄暗かった。
峠の道の駅で遅い昼食を取ろうと思ったら、3時過ぎでクローズ。
仕方なく名物の揚げいもを買って、一個だけ食べて
もう一個は息子のお土産にしようと取っておいたら、
ちょっと車を離れた隙に抜け目の無い愛犬が食べ散らかしていた・・・。