2014年09月 千 歳 川



毎年恒例でカワウソ課長と川下り。


天気予報は晴れなのに、朝から小雨が降っていた。


少し気が滅入りながら支度をする。

 





カワウソ課長と待ち合わせて出発。


あ、慌てて支度したからパドル積み忘れてた。


途中パドルを取りに引き返す。





今日はおいしいコーヒー豆を仕入れたので、

「どんぐり」でパンを買って淹れたてコーヒーの昼食にする事にした。



パンを買いこみ、コンビニに寄って千歳へ向かった。


  
 



天気はすっかり回復して、青空が見えてきた。









無事到着して、準備開始。








カワウソ課長のファルトはコンパクトにまとまっていた。








ファルトを組み立てる。


朝の雨が嘘のような良い天気で汗だく。








準備完了、クルマを1台到着地点に置きに行き、川下り開始。



あ、そういえばコーヒー入れるのにストーブ持ってくるの忘れた…。


せっかく豆もミルもとっておきの水も用意したのに。


淹れたてコーヒーのランチタイムはあっけなく流れた。



 




気を取り戻して川下りスタート。


昨晩からの雨で川は少し水量が多かった。








気づいたら12時を廻っていたので食事にする。


残念ながら缶コーヒーになってしまった。


カワウソ課長、ごめんね。









食事を終えて、川下り再開。










途中、せっかくの防水カメラなので水中撮影してみた。


魚はおろか全くなにも写らず残念。








橋を下から見上げてみた。


…別にどうって事ないけど。


レンズに水滴付いてるし。












 


怪しい小屋発見。


カワセミを撮影するためのカモフラージュだって。














頭首工の堰は増水で段差がなくなっていた。








取水口を通り過ぎる。








蘭越浄水場で休憩。

ふと見たら大きなサカナが死んでた。







途中ほんのりにわか雨が降ったけど、程よく良い天気に恵まれた。





 








あっという間に到着。










撤収準備開始。



河川敷ではまたBBQをやっていた。








スタート地点までクルマを取りに行き、着替えてすっきり。


増水した瀬の勢いで、水が中に入りびしょ濡れだった。




油断して防水ポーチのシールを忘れ、

中のケータイも濡れていた。



防水ケータイで本当に良かった。











カワウソ課長、お疲れ様でした。


今度機会があったらコーヒー飲もうね(笑)