2007年01月 屈斜路湖畔・コタンの湯

 今年もみんなで毎年恒例の「新春露天風呂ツアー」に出かけることにした。俺の軽自動車で2人を迎えに行き、ゴンタの家に着くとすっかりほろ酔いのゴンタが出迎えてくれた。

 「あれ?クルマ出してくれないの?」驚いて俺が聞くと、
 「・・・え?オレ?これで行こうよ」と満面の笑みのゴンタ。結局軽自動車に中年オヤジ定員一杯で出発することになった。


露出合わず真っ暗

いい感じのモザイク

モザイクもますます冴える

 久しぶりの4人の再会、昔話に花を咲かせていると「プシュッ」と景気のいい音が聞こえてきた。ミラー越しに後を見るとやはり満面の笑みのゴンタがおいしそうに缶ビールを傾けている。あぁ正月3ヶ日・・・。

 屈斜路湖にたどり着き、せっかくなので眺湖橋の様子を見てみることにした。今年は本当に雪が少なく、眺湖橋横の空き地にも楽々車が入って行けた。屈斜路湖にもまったく氷がない。地球温暖化を目の当たりにしながら古丹に向かった。


モザイク最高

記念撮影

セルフタイマー2度目は成功

 古丹に着くと先客のクルマが1台停まっていた。正月なのに物好きは結構いるものだ。湯船につかるとちょうど良い湯加減。でも外は寒くて一度風呂に入るとなかなか出られない。しばらく温まっていると、先に停まっていたクルマの人達がやってきた。厚かましく写真撮影をお願いする。でもあまりの寒さに驚いたのか、結局風呂には入らずに帰っていった。

 しばらく入っているとのぼせてきた。凍っていない屈斜路湖に浸かり水風呂代わり。寒さでアソコも縮み上がる。

 帰りは温泉効果で家に着いても体がポカポカ。さて、今年はここにあと何回来れるのかな・・・。