

今までのトップページ写真です。



2015年6月
千歳川ソロ下り。 さすが札幌、天気のよい週末は混み混み。 |



2014年9月
久しぶりにカワウソ課長と川下り。美味しいコーヒーをごちそうするはずなのに、ストーブ持ってくるのを忘れてしまった。 |










2010年8月
毎年企画倒れに終わっていた会社の仲間との合同キャンプがようやく実現。キャンプと言うよりは屋外宴会の趣で盛り上がった。 |

2010年7月
急遽まとまった日帰りキャンプ。ケンタもだいぶカヌー犬らしく少し落ち着いてきたかも。 |

2010年6月
今年初キャンプは出発が遅れたため近場の富里にした。次の日仕事の仲間や息子達が駆けつけてくれて楽しかった。 |

2009年12月
寒空の下、カヌーで川を下った後に車から延々と歩いた。毎日愛犬と散歩をしている健康的なケンタの歩きは競歩並みで、ついて行くのが大変だった。 |

2009年10月
久しぶりのファミリーキャンプ。ホワイトガソリンは使い切り、翌日の強風でテントは飛ばされ、ビギナー感満点のキャンプだった。 |

2009年7月
強行の朝帰りキャンプ。まったり過ごしたあとの5時起き出社はキツかった。 |

2009年6月
今年初めてのソロ下り。油断した粗沈でメモリーオーディオを水没させてしまった。 |

2009年1月
1年ぶりの行き当たりばったり登山。出発が遅くてせっかくの樹氷はすっかり融けていた。 |

2008年11月
愛犬ケンタの初カヌー。少し冷たい11月の屈斜路湖に楽しそうに飛び込む無邪気なケンタが印象的だった。 |

2008年10月
最初の頃は冷たい冬の川に落ちてこりごりだったのに、最近はすっかりカヌー犬となってきた愛犬ポチ。 |

2008年9月
久しぶりのキャンプは小雨の中の強行。キャンプ場に着くと雨も止み、彼方にはキレイな虹のアーチが架かっていた。 |

2007年8月
軽自動車に積載長オーバー気味で冷や冷やしながらのソロカヌー。背後にミニパトなんか付かれたら気が気でない(笑) |

2007年8月
ポカポカ陽気の中、うたた寝しようと思ったらいつも我先にコットを陣取っている抜かりの無い愛犬。 |


2007年2月
残雪が残る川下り。キンキンに冷えた空気に暖かい陽射しがとても心地良い。 |

2007年2月
リフト代節約のためスキーを背負って山登り。でもオレの腕前だと深雪は全然滑れない。 |

2007年1月
天気がよいので出社前に軽く山登り。でも日頃の運動不足がたたり、会社に行った頃には筋肉痛で後悔しきり。 |

2006年12月
湖が軽く凍ってる中の川下り。2〜3年前なら全面結氷だったのに。最近は御神渡りも見てないし。地球温暖化を間近に感じる。 |

2006年10月
紅葉の中カヌーツーリング。全員ほんのり二日酔い。間近に迫る瀬。誰か沈しないかな…って思ってたら自分が沈んだ。 |

2006年9月
昔は水嫌いのはずだったのに、最近は置いていこうとすると悲しそうな声で同情を誘う。 |

2006年6月
近所のダムにソロキャンプ。ここは自宅から15分なのに絶好のロケーション。当日仕事でも余裕でキャンプできる。 |

2006年5月
ダッヂオーブンのおいしそうな匂いに誘われて鼻を近づける。鼻の頭ジュッてやけどしたら面倒だな。 |

2006年2月
新雪の山を愛犬連れて登ってみた。でもダックスフンドは短足だから雪に埋もれてなかなか歩けずリタイヤ。途中で重たいリュックと重たいメタボ犬を担いで下山した。 |
|